2013年 06月 08日
6月8日(土)、9(日)の2日間、横浜開港祭に出店するモルドバ蜂蜜専門店ALBINA ANGELAさんのお手伝いをしております!
朝はちょっと薄曇りの横浜です


チーム・アルビーナ

ワインのお供にピッタリの厳選サンドウィッチと新発売のスイーツ

モルドバ直輸入のワインとナチュラルジュース、ラズベリージャム

とにかくお店がたくさん!

今日の私のランチはエジプト料理屋さんで

レンズ豆ごはんと野菜のトマト煮込み

たくさんの人で賑わっていました

明日の夜は関東で一番早い花火大会ですよ

明日もいっぱい売るぞ~
朝はちょっと薄曇りの横浜です



チーム・アルビーナ


ワインのお供にピッタリの厳選サンドウィッチと新発売のスイーツ


モルドバ直輸入のワインとナチュラルジュース、ラズベリージャム


とにかくお店がたくさん!

今日の私のランチはエジプト料理屋さんで


レンズ豆ごはんと野菜のトマト煮込み


たくさんの人で賑わっていました


明日の夜は関東で一番早い花火大会ですよ


明日もいっぱい売るぞ~

■
[PR]
▲
by noricafe-millet
| 2013-06-08 21:13
| イベント
2013年 05月 26日
自由が丘マリクレール・フェスティバルの2日目も朝から大盛況
私はそちらの裏手、うら通りマーケット/うらみちプチに参加中~
自由が丘・ひかり街にあるモルドバ蜂蜜専門店ALBINA ANGELAさんのお手伝いでジャム販売をしました

Rucettさんの前辺りから出店者さんが並びます

顔出しOKということで、都立大のニジノ絵本屋さんと、器とキャンドルのClave.さん

今日のお隣りさんは手作りナチュラル石けんのMON SAVONさん

自然な香りと色合いの石けんは、素地も自然なものから作られているそうです

緑道と裏道の間の”うらみちマルシェ”では美味しそうなものが売られていましたよ~

仕事の後、疲れついでに奥沢へ移動~!
奥沢駅前音楽祭のフィナーレが東儀秀樹さんだということで行って来ました

同じく雅楽をされているお姉さんとのツーショットです

凛々しいお姿ですね

昨日今日と来て下さった皆さま、ありがとうございました~
スタッフの皆さま、大変お疲れさまでした~

私はそちらの裏手、うら通りマーケット/うらみちプチに参加中~

自由が丘・ひかり街にあるモルドバ蜂蜜専門店ALBINA ANGELAさんのお手伝いでジャム販売をしました


Rucettさんの前辺りから出店者さんが並びます


顔出しOKということで、都立大のニジノ絵本屋さんと、器とキャンドルのClave.さん


今日のお隣りさんは手作りナチュラル石けんのMON SAVONさん


自然な香りと色合いの石けんは、素地も自然なものから作られているそうです


緑道と裏道の間の”うらみちマルシェ”では美味しそうなものが売られていましたよ~


仕事の後、疲れついでに奥沢へ移動~!
奥沢駅前音楽祭のフィナーレが東儀秀樹さんだということで行って来ました


同じく雅楽をされているお姉さんとのツーショットです


凛々しいお姿ですね


昨日今日と来て下さった皆さま、ありがとうございました~

スタッフの皆さま、大変お疲れさまでした~

■
[PR]
▲
by noricafe-millet
| 2013-05-26 20:52
| イベント
2013年 05月 25日
自由が丘は昨日の前夜祭に始まり、この週末はマリクレール・フェスティバルで3日間大盛り上がり
メインの駅前のマリクレール通り、緑道の通りのさらに1本裏手でもプチイベントが開催されているのですよ
私はそちらのプチの方、うら通りマーケット/うらみちプチに参加中~
自由が丘・ひかり街にあるモルドバ蜂蜜専門店ALBINA ANGELAさんのお手伝いで、5/25(土)、26(日)の12時~17時までジャム販売をしております

ラズベリージャム、いちごジャムが¥300の大特価!
てんさい糖(砂糖大根、ビート)と果実のみの、無添加・無農薬のモルドバ産ジャムです

お隣りはボンボン・シエル~そらのおやつ~さん

シンプルな素材の美味しいお菓子に、ナチュラルなラッピングやお品書きも素敵

そのお隣りは、つきたておにぎり 月うさぎさんのスーパーフルーツトマトのジャム&柚子麹のジャム。
トマトが甘~い

ラッピングの素材も、ひとつひとつ柄が違い、どれも素敵で迷ってしまいそう~♪

こんな感じで販売しております~

反対のお隣りさんはレモンバームさん。
Kさんのアロマセラピーは待ちができるほど大好評でした
私もやってもらいたかったなぁ♪♪

今日のプチマーケットは4店舗のみのプチプチでしたが・・・
明日は今日の方とは入れ替わり、店舗が少し増えそうです
・クラーヴェ(器とキャンドル)
・ニジノ絵本屋(絵本)
・Angela(モルドバのジャム)
・MON SAVON(てづくりせっけん)
・酒井ゆみ子さん(パンのポストカード)
のラインナップにプラス「チャリティガレージセール」も行われるそうです
来て下さった皆さまありがとうございました~
明日も張り切っていきま~す

メインの駅前のマリクレール通り、緑道の通りのさらに1本裏手でもプチイベントが開催されているのですよ

私はそちらのプチの方、うら通りマーケット/うらみちプチに参加中~

自由が丘・ひかり街にあるモルドバ蜂蜜専門店ALBINA ANGELAさんのお手伝いで、5/25(土)、26(日)の12時~17時までジャム販売をしております


ラズベリージャム、いちごジャムが¥300の大特価!
てんさい糖(砂糖大根、ビート)と果実のみの、無添加・無農薬のモルドバ産ジャムです


お隣りはボンボン・シエル~そらのおやつ~さん


シンプルな素材の美味しいお菓子に、ナチュラルなラッピングやお品書きも素敵


そのお隣りは、つきたておにぎり 月うさぎさんのスーパーフルーツトマトのジャム&柚子麹のジャム。
トマトが甘~い


ラッピングの素材も、ひとつひとつ柄が違い、どれも素敵で迷ってしまいそう~♪

こんな感じで販売しております~


反対のお隣りさんはレモンバームさん。
Kさんのアロマセラピーは待ちができるほど大好評でした

私もやってもらいたかったなぁ♪♪

今日のプチマーケットは4店舗のみのプチプチでしたが・・・
明日は今日の方とは入れ替わり、店舗が少し増えそうです

・クラーヴェ(器とキャンドル)
・ニジノ絵本屋(絵本)
・Angela(モルドバのジャム)
・MON SAVON(てづくりせっけん)
・酒井ゆみ子さん(パンのポストカード)
のラインナップにプラス「チャリティガレージセール」も行われるそうです

来て下さった皆さまありがとうございました~

明日も張り切っていきま~す

■
[PR]
▲
by noricafe-millet
| 2013-05-25 21:00
| イベント
2013年 05月 19日
以前、ロシア料理教室@モルドバ料理の会で参加した菊名地区センターにてー
”菊名春祭り”にALBINA ANGELAさんが出店するということで行って来ました
目的はタチヤーナさんの主催するロシア料理教室のピロシキとアンジェラさんだったのですが・・・
ピロシキは早々に完売してしまったそうで、小さいお子さんのいるタチヤーナさんには会えませんでした
アンジェラさんの方も相乗効果で売れたそうで、良かった良かった♪
今日のおやつ~

ピロシキはタチヤーナさんが朝から100個作ったそうですよ~!
とってもとっても美味しかったです
アンジェラさんのアップル&カシスのジュースと焼き菓子も美味~
写真は全然撮れなかったけど・・・
行って良かった
”菊名春祭り”にALBINA ANGELAさんが出店するということで行って来ました

目的はタチヤーナさんの主催するロシア料理教室のピロシキとアンジェラさんだったのですが・・・
ピロシキは早々に完売してしまったそうで、小さいお子さんのいるタチヤーナさんには会えませんでした

アンジェラさんの方も相乗効果で売れたそうで、良かった良かった♪
今日のおやつ~


ピロシキはタチヤーナさんが朝から100個作ったそうですよ~!
とってもとっても美味しかったです

アンジェラさんのアップル&カシスのジュースと焼き菓子も美味~

写真は全然撮れなかったけど・・・
行って良かった

■
[PR]
▲
by noricafe-millet
| 2013-05-19 13:29
| イベント
2013年 05月 04日
自由が丘・ひかり街にあるモルドバ蜂蜜専門店ALBINA ANGELAさんでは5/31(金)まで4周年記念セール開催中~
私は昨日3(金)から、4(土)、5(日)の11時頃~夕方までワイン販売のお手伝いしております

今回の目玉商品、ラズベリージャム¥300を磨き上げる店主アンジェラさん。
素敵な民族衣装で登場~

路面では、ジャム4種類、はちみつ2種類、グラスワインとジュースを販売~

今日は日差しが強かったですね

自由が丘はちょうどスイーツフェスタが開催中!
街中がマルシェやらワゴンセールで盛り上がっています
各会場ではライブやいろいろなイベントをやっているそうですよ~
”スイーツ”フェスタではありますが・・・(笑)
ワイン片手に自由が丘散策も楽しいですね

私は昨日3(金)から、4(土)、5(日)の11時頃~夕方までワイン販売のお手伝いしております


今回の目玉商品、ラズベリージャム¥300を磨き上げる店主アンジェラさん。
素敵な民族衣装で登場~


路面では、ジャム4種類、はちみつ2種類、グラスワインとジュースを販売~


今日は日差しが強かったですね


自由が丘はちょうどスイーツフェスタが開催中!
街中がマルシェやらワゴンセールで盛り上がっています

各会場ではライブやいろいろなイベントをやっているそうですよ~

”スイーツ”フェスタではありますが・・・(笑)
ワイン片手に自由が丘散策も楽しいですね

■
[PR]
▲
by noricafe-millet
| 2013-05-04 21:00
| イベント
2012年 12月 16日
今日は、3ヵ月連続で開催されているマルシェに行って来ました~
場所は二人の素敵なセラピストがいらっしゃるサロン・レモンバームさんです♪
10月のマルシェはこんな雰囲気
→レモンバーム・マルシェ 10月
奥沢駅すぐ、自由が丘からも歩いて行ける閑静な住宅街にあります

お店はクリスマス仕様♪リースはオーナーYさんの手作りだそうです

12月は「北欧からのクリスマスプレゼント」といお題で、北欧雑貨がたくさん!

フィンランドから、北欧らしい?カラフルなポーチなど。

地下1階では、ジャムとハニーデザート、ハニーキャラメル

11月のマルシェでお見かけしたSuuttoさんの素敵なバッグ

自分へのご褒美プレゼントで(笑)、こちらのバッグをお持ち帰り~

素敵な空間にしばし癒されました


場所は二人の素敵なセラピストがいらっしゃるサロン・レモンバームさんです♪
10月のマルシェはこんな雰囲気

奥沢駅すぐ、自由が丘からも歩いて行ける閑静な住宅街にあります


お店はクリスマス仕様♪リースはオーナーYさんの手作りだそうです


12月は「北欧からのクリスマスプレゼント」といお題で、北欧雑貨がたくさん!

フィンランドから、北欧らしい?カラフルなポーチなど。

地下1階では、ジャムとハニーデザート、ハニーキャラメル


11月のマルシェでお見かけしたSuuttoさんの素敵なバッグ


自分へのご褒美プレゼントで(笑)、こちらのバッグをお持ち帰り~


素敵な空間にしばし癒されました


■
[PR]
▲
by noricafe-millet
| 2012-12-16 21:06
| イベント
2012年 11月 23日
今日はモルドバはちみつ専門店ALBINA ANGELAさんのワインの試飲会のお手伝いをしてきました
いつものちょっと高級なコレクションワインに加え、待望のテーブルワインが入荷~!

こちらのディスプレイはデザートワイン、黄金色のマルガリータル

アンジェラさん準備中~

きょうのラインナップ、シャルドネ、メルロー、カベルネソーヴィニヨン
エリザベス女王にも献上しているミレスチミーチ社のテーブルワインが初お目見えです♪

こちらの試飲セットは私が持参。おつまみはグリーンオリーブをその場でカット!

はちみつやジャムはプレゼントにも最適です

ワイン発祥の地と言われるモルドバのワインはなかなか市場に乗らないのですが、店主のアンジェラさんがモルドバ出身ということもあり、格安のワインが手に入ります!
今日は試飲会特別価格ということで、なななんと¥2000台のワインがお目見え~
今日の試飲ラインナップは、フルーティーで飲みやすいものでした。
私はベリーの香りと余韻のメルローがお気に入り
クリスマスに向けてヨーロッパの香り漂う可愛い商品もたくさん並びます!
ぜひ一度、自由が丘ひかり街アルビーナ・アンジェラにお越し下さい~

いつものちょっと高級なコレクションワインに加え、待望のテーブルワインが入荷~!

こちらのディスプレイはデザートワイン、黄金色のマルガリータル


アンジェラさん準備中~


きょうのラインナップ、シャルドネ、メルロー、カベルネソーヴィニヨン

エリザベス女王にも献上しているミレスチミーチ社のテーブルワインが初お目見えです♪

こちらの試飲セットは私が持参。おつまみはグリーンオリーブをその場でカット!

はちみつやジャムはプレゼントにも最適です


ワイン発祥の地と言われるモルドバのワインはなかなか市場に乗らないのですが、店主のアンジェラさんがモルドバ出身ということもあり、格安のワインが手に入ります!
今日は試飲会特別価格ということで、なななんと¥2000台のワインがお目見え~

今日の試飲ラインナップは、フルーティーで飲みやすいものでした。
私はベリーの香りと余韻のメルローがお気に入り

クリスマスに向けてヨーロッパの香り漂う可愛い商品もたくさん並びます!
ぜひ一度、自由が丘ひかり街アルビーナ・アンジェラにお越し下さい~

■
[PR]
▲
by noricafe-millet
| 2012-11-23 23:04
| イベント
2012年 10月 21日
二人の素敵なセラピストがいらっしゃるサロン・レモンバームさんでマルシェがあると聞きつけ、おジャマしてきました~
奥沢駅すぐ、自由が丘からも歩いて行ける閑静な住宅街にあります

看板も素敵

アジアンチックな雰囲気のエントランス。

コンパクトな可愛いお部屋にオーナーのお気に入りがギュッと詰まっています!

私はアーユルヴェーダにも使われるニーム茶と、長年愛用しているマザーアースのシアバターをGET
こちらのニーム茶は有機栽培で作られているもの。苦~い!けどキク~(笑)
レモンバーム・マルシェは11月、12月ともに第3日曜日の10~18時開催だそうです。
11月は「世界にひとつだけオリジナルバック・アクセサリー」
12月は「北欧からのクリスマスプレゼント」
なんだかワクワクしそうなお題です
自由が丘も熊野神社前のフレンチなど、日曜日は最近マルシェ流行り!
自由が丘、奥沢方面にお越しの際はぜひどうぞ~

奥沢駅すぐ、自由が丘からも歩いて行ける閑静な住宅街にあります


看板も素敵


アジアンチックな雰囲気のエントランス。

コンパクトな可愛いお部屋にオーナーのお気に入りがギュッと詰まっています!

私はアーユルヴェーダにも使われるニーム茶と、長年愛用しているマザーアースのシアバターをGET

こちらのニーム茶は有機栽培で作られているもの。苦~い!けどキク~(笑)
レモンバーム・マルシェは11月、12月ともに第3日曜日の10~18時開催だそうです。
11月は「世界にひとつだけオリジナルバック・アクセサリー」
12月は「北欧からのクリスマスプレゼント」
なんだかワクワクしそうなお題です

自由が丘も熊野神社前のフレンチなど、日曜日は最近マルシェ流行り!
自由が丘、奥沢方面にお越しの際はぜひどうぞ~

■
[PR]
▲
by noricafe-millet
| 2012-10-21 21:09
| イベント
2012年 10月 14日
友人が昨日今日と開催している共同展「革のバッグと帯地のコモノ展」を見に行って来ました
「まちじゅうが展覧会場」をキーワードに、趣旨に賛同する様々な職人さんや作家さんなどが根津、千駄木、日暮里、上野桜木、池之端界隈で行っている展示・ワークショップなどです→芸工展

外からおじゃましま~す!あっ、居ましたSちゃん


会場のオーナーさんが手がけているキュートな下駄がお出迎え

帯地から作ったコモノ達。私もオーダーして作ってもらったポーチも並んでいます

カードケースももちろん帯地で。右は革のバッグ。

袴の生地が主体となったバッグ(上)軽くて柔らかい♪


着物でしっとりと決めたSちゃん、とっても素敵でした

展示を楽しんだ後は、谷中ぎんざへ・・・

「まちじゅうが展覧会場」をキーワードに、趣旨に賛同する様々な職人さんや作家さんなどが根津、千駄木、日暮里、上野桜木、池之端界隈で行っている展示・ワークショップなどです→芸工展

外からおじゃましま~す!あっ、居ましたSちゃん



会場のオーナーさんが手がけているキュートな下駄がお出迎え


帯地から作ったコモノ達。私もオーダーして作ってもらったポーチも並んでいます


カードケースももちろん帯地で。右は革のバッグ。

袴の生地が主体となったバッグ(上)軽くて柔らかい♪


着物でしっとりと決めたSちゃん、とっても素敵でした


展示を楽しんだ後は、谷中ぎんざへ・・・
■
[PR]
▲
by noricafe-millet
| 2012-10-14 21:44
| イベント